岐阜と言えば、かわさき・春駒!それに炭坑節・東京音頭をプラスして盆踊りを行いました。そのあとは、縁日をイメージして射的・金魚すくいも行い、暑さに負けず盛り上がりました。
かき氷のシロップを使用して、カラフルなゼリーを作り、それぞれ好きな色を選んで盛り付けました。青と白のゼリーで夏のさわやかな空を、赤と緑のゼリーではスイカをイメージして作りました。透明がありキラキラしてキレイねとの声もあちこちから聞こえてきました。
外は猛暑のため室内で涼しく行いました。1人ひとりゆっくりと心ゆくまで楽しみました。
今月は単なる壁紙ではなく、フォトフレームとして2つ作りました。同じひまわりでも飾り方を変えることで印象の違う仕上がりになり、明るいひまわりに素敵な笑顔、夏の思い出の1枚が撮れました。
体を動かす、作品を作る、頭を使う、いろいろなことに取り組んでいます。
FC岐阜スタッフの方がボールを使い、ゲームを行ってくださいました。いつもと違う雰囲気の中、FC岐阜の
Tシャツを全員で着て盛り上がりました。頑張れ!FC岐阜!!
ご飯を潰し、焼き目がつくまで焼き、味噌の中にすり鉢で潰したくるみを入れました。
いい匂いがして食欲が増し増しでした。
金魚、水草、波紋を選び一人一枚、独創性に富んだ作品になりました。
和紙から金魚が透けて見え、とても涼し気です。
好きなトッピングをし、タレも選んで食べました。どの組み合わせが美味しいか盛り上がりました。
一番好評の組み合わせ トマト、オクラ、大根おろし、かつおぶし、レモン入り三杯酢でした!
★トッピング★
キュウリ、トマト、キムチ、大根おろし、ネギ、青じそ
梅、あおさのり、刻みのり、塩昆布、ごま、きなこ、かつおぶし
★タレ★
レモン入り三杯酢、味ぽん
黒蜜、ごまだれ
紙粘土に和柄の布を貼り
壁かけを作りました。
貼り子の入れ物に
あじさいを飾りました。
おり紙で作りました。
色ぬりをし、カブトの折り紙で
飾りつけをしました。