スイートポテト
  • ホーム
  • news
  • スイートポテト
  • スイートポテト

    2024年11月11日

    さつま芋をつぶし、砂糖・バター・牛乳を混ぜ合わせ、形を整えて黄卵を塗り、オーブントースターで焼きました。少しやわらかい仕上がりになりましたが、食べやすくおいしかったです。

    いもほり

    2024年11月10日

    新聞と折り紙でさつま芋を作りました。蔓(つる)をひっぱり、誰が1番獲れるか競いました。中にはもぐらやはずれもあり、とても盛り上がりました。

    体力測定

    2024年11月9日

    口輪筋(唇の周りを円状に囲んでいる筋肉)=口をふくらませ、頬を指でたたき、息を何回吹き出せるかを測定。  身長=腕がどこまで伸ばせるかを測定。  握力=握る力を測定。 その後メキシカンロックの歌に合わせて踊りました。

    敬老会

    2024年10月9日

    スタッフによるリコーダー演奏・フォークダンスの披露を行いました。中でもリコーダーでこの曲何?CMソングや童謡の曲名を当てるクイズは大好評でした。着用した衣装は皆様と作りました。撮影会も行い、いつもと違う姿に笑顔があふれました。

    モンブランケーキ

    2024年10月4日

    毎年栗きんとんを作っているので、今年はマロンクリームを作り、糸状に絞り出すモンブランケーキに挑戦しました。クリームを絞る作業が初めての方もみえ、難しいとの声も聞こえてきましたが、美味しく出来上がりました。

    己書(おのれしょ)

    2024年9月25日

    己書とは、心のままに描く書のこと。思うがまま、自由に筆を走らせ、楽しく表現しました。

         色々な作品が出来上がりました。

     

    夏祭り

    2024年9月23日

    岐阜と言えば、かわさき・春駒!それに炭坑節・東京音頭をプラスして盆踊りを行いました。そのあとは、縁日をイメージして射的・金魚すくいも行い、暑さに負けず盛り上がりました。

    カラフルゼリー

    2024年9月20日

    かき氷のシロップを使用して、カラフルなゼリーを作り、それぞれ好きな色を選んで盛り付けました。青と白のゼリーで夏のさわやかな空を、赤と緑のゼリーではスイカをイメージして作りました。透明がありキラキラしてキレイねとの声もあちこちから聞こえてきました。

    流しそうめん

    2024年8月20日

    外は猛暑のため室内で涼しく行いました。1人ひとりゆっくりと心ゆくまで楽しみました。

    フォトフレーム

    2024年8月17日

    今月は単なる壁紙ではなく、フォトフレームとして2つ作りました。同じひまわりでも飾り方を変えることで印象の違う仕上がりになり、明るいひまわりに素敵な笑顔、夏の思い出の1枚が撮れました。

    ← 前のページ次のページ →