変わり種のおはぎを作りました。お米、カボチャをつき、色どりも良く、美味しく出来上がり大好評でした。
久しぶりの外出に胸踊らせ、岐阜公園へ菊の展示を見に行きました。菊も素敵でしたが、普段とは
違う皆様の笑顔が最高でした。また、体調に合わせて近くの神社にも出かけました。
好きな句と絵を選び、なぞり書きなどをしました。芸術の秋を感じながら昔の話に盛り上がり、作品を作ることができました。風流な仕上がりになり部屋の時の流れもゆっくりになったようでした。
利用者様の元気な声ではじまった運動会。紅白に分かれて手巻きリレー、ボール転がし、スタッフと共に借物競争、玉入れ、ポンポンを使った応援合戦など、全力で取り組まれ笑顔いっぱいの盛り上がる会になりました。
日常に必要なリハビリを行っています。
計算プリントやぬりえを行っています。
秋のおやつらしく栗を混ぜたあんこが入ったホットクを作りました。もちっとした生地でおいしく仕上がりました。
折り紙でもみじの型取りをしたり、貼り絵をして古都に行きたくなるような仕上がりになりました。
段差昇降で足の運動を行っています。
オンライン訪問で中田亮さんとの楽しい時間を過ごしました。
白玉やすいか、桃の中にサイダーを入れシュワシュワ感を出し、楽しみながら食べることができました。