ひな祭りイベント開催
  • ホーム
  • news
  • ひな祭りイベント開催
  • ひな祭りイベント開催

    2018年3月4日

    デイサービスセンター笑顔ではひな祭りイベントを開催致しました。
    利用者様、スタッフも一緒になって雛あられとか食べたり楽しめました。デイサービスセンター笑顔には女性のご利用者様も多く利用して頂いてるので、幾つになってもひな祭りをお祝いするって昔を思い出してホッコリされておりました。

    こちらはデイサービスセンター笑顔で大人気の
    100%無農薬栽培のホットレモンです。
    なかなか無農薬のレモンは入手しづらのですが、
    お友達より分けていただいて皆で美味しく頂いています。
    無農薬で安心して飲めるホットレモンはなかなか希少だと思います。
    デイサービスセンター笑顔ではささやかな
    プチグルメで皆で幸せを分けあっております。
    食事やおやつは皆が笑顔になれるひとときですね。 

    デイサービスセンター笑顔の新年会

    2018年1月21日

    デイサービスセンター笑顔では新年会を開催しました。
    ご利用者様が参加できる簡単なゲームで運動機能の維持を目的としたレクリエーションで、楽しみながら筋力維持に役立ちます。高齢になると運動すること自体が億劫になり、ますます運動しなくなる負のスパイラルに陥ります。
    楽しみながら運動することはとても大切で、継続してゆくコツはやっぱり気持ちなんだと思います。

    デイサービスセンター笑顔のクリスマス会!

    2017年12月23日

    デイサービスセンター笑顔ではクリスマス会を開催しました。
    カゴにロープを結びつけてそれをサンタに扮したスタッフが引っ張ります。
    ご利用者様がそのカゴの中にボールを投げ込み左右で入れた数を競うシンプルなゲームです。
    ご利用者様もスタッフも盛り上がり、まずはAチームが勝ち、左右入れ替わり次いでBチームの勝ち。
    運命の3回戦は・・
    なんと奇跡の同点でした!皆で笑顔で終わることができて神様がいるのかな〜って思えたクリスマス会でした。 

    マツケンサンバでレクリエーション

    2017年12月22日

    年末の行事としてあの一世を風靡したマツケンサンバをみんなでダンスしました。
    歌って楽しい!踊って楽しいマツケンサンバもデイサービスセンター笑顔ではご利用者様にとって大きな意味が有ります。

    そもそもデイサービスでレクリエーションを行う目的は大きく分けていくつかございます。

    第一が、体を動かすことで心肺機能や筋力の維持に役立ちます。高齢者の方は普段からの運動習慣が減り、体を動かしてゆくことが億劫になってしまいます。総務省の統計によると、65歳から74歳の高齢者の方の1日の時間の使い方に関する調査では、テレビや雑誌、新聞を読むなどの時間が圧倒的に他の世代と比べて多く、運動量が減っていることが分かります。こうした高齢者の生活に適度な運動を取り入れるという意味でも、レクリエーションは大きな役割を果たすのです。
    楽しみながら適度に体を動かして生き生きとした人生を送っていただくことが大切だとデイサービスセンター笑顔では考えています。 

    年末年始営業のお知らせ

    2017年12月7日

    [年末年始の休業日につきまして、下記の通りお知らせいたします。
    皆様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、
    なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
    来年も変わらず、デイサービスセンター笑顔のご利用をお願いいたしまして、
    年末のご挨拶かたがた休業のお知らせ申し上げます。

    【年末年始営業日程】
    営業:平成29年12月29日(金)
    休業:平成29年12月30日(土)~平成30年1月4日(木)まで
    ※1月5日(金)より通常営業いたします。 

    レクリエーション クッキー作り

    2017年11月2日

    今日はデイサービスセンター笑顔ではレクリエーションの一環としてお菓子作りを行いました。
    お菓子作りは作り方を学んだり、色、におい、触感など五感を刺激します。完成したときの達成感や自分で作ったものを皆で味わう楽しさもあります。また、料理中は体を動かすことによって良い運動にもなります。
    そして出来上がったクッキーを皆で食べるひとときは何事にも代えがたい素敵な時間ですね。コミュニケーションをとったり美味しかったりのお菓子つくりは人気のレクリエーションのひとつです。もちろん手作りで無添加ですので体にも良いこと尽くめです。
    デイサービスセンター笑顔では見学、相談随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 

    鍵盤ハーモニカのボランティアが来てくれました。

    2017年10月30日

    10月27日鍵盤ハーモニカのボランティア「kenken」さんが来てくれました。歌や演奏を弾いてくれました。歌は浜辺の歌、朧月夜知床慕情、川の流れのように 幸せなら手をたたこうふるさとなどなどご利用者様と一緒に歌いました。
    演奏 365日 紙飛行機 糸 さんぽ などなど 楽しい時間をみなさんと過ごしました。 

    タウンワークに求人掲載

    タウンワークに求人情報を掲載いたしました。デイサービスセンター笑顔では介護スタッフ(パートタイム・アルバイト)を募集しております。一人ひとりの個性にスタッフが寄り添う・・そんな理念に共感して頂ける方、子供も手が離れたので自分のもう一度働きたい方、などなど。少しの疑問やお問い合わせなどお気軽にご連絡ください。
    とてもアットホームな小規模なデイサービスセンターです。まるで自分の家のように安心して働いていただけると思います。 

    レクリエーション 絵手紙

    2017年10月17日

    デイサービスセンター笑顔では絵手紙のレクリエーションの日があります。最初は何となく始めたけれど、今は絵手紙を楽しみにしているという方や、絵手紙の本を読んで勉強をしているなど、今ではご利用者様もとても積極的に取り組まれています。

    今日の絵手紙では秋から冬にかけての枯れ葉などのモチーフに取り組んで頂きました。

    ご利用者様によっては目が悪いから字が書けない…という方や、腰痛があり座っているのが辛い…という方も絵手紙の時間は、そのようなことを忘れて取り組める時間になっているようです。

    デイサービスセンター笑顔では、意欲的・自発的に取り組む気持ちを大切にしたいと考えており、運動や入浴以外の空き時間は、それぞれ自由に過ごしていただく時間にしています。今後も、空き時間に取り組めるプログラムの充実に努めていきたいと考えています。
     

    レクリエーション 運動会

    2017年10月10日

    今日は岐阜のデイサービスセンター笑顔ではレクリエーションの一環でご利用者様達と一緒に運動会を行いました。季節ごとの楽しいレクリエーションを用意しています。皆で一緒に和気あいあいととても楽しいひとときでした。

    体を動かしながら楽しい時間を一緒に過ごすと仲良くなるのが早いような気がします。コミュニケーションをとり、みんなで声をかけあったりすると活力が湧いてきますね!勿論安全面も配慮して事故や怪我がないようにしっかりと管理させてもらっています。レクリエーションでカリキュラムの一環なのですがやっぱり皆で楽しめるって素敵です。デイサービスセンター笑顔では、ご利用者様やスタッフ全員が笑顔になって活き活きと過ごしてもらうことが一番だなって思っています。 

    ← 前のページ次のページ →