
FC岐阜の体操教室の慰問がありました。
みなさん 目を輝かせながらゲームに取り組んでおられました。

今日は土砂降りの雨 洪水警報まで出た為
楽しみにしていた 流しそうめんは延期になりました。
少しはやい七夕のおやつを作りました。炭酸入りのゼリー 生クリーム チョコを天の川にみせてバナナは彦星 織姫のイメージです。しゅわしゅわして美味しかったです。

今日は 鯉のぼりを見に行ってきました!
皆さん 感激されていました!

四つ葉のクローバーを見つけました!
3/20火曜日に以前にも来て頂いた鍵盤ハーモニカの ken kenさんに来て頂きました。
楽しい時間を共有することができ またみなさんの腕前もアップされ余裕が出てきた感じがみられました。鍵盤ハーモニカの音色に癒され 安心感が伝わってきました。音楽は良いですね!!
唱歌だけでなく誰でも知ってる時代劇のテーマソング 渡る世間は鬼ばかりのテーマソングや笑点のテーマソングなど
ご高齢者の好きなツボも抑えていただきました。ご利用者様も大喜びでした。
最後はアンコールもあり花は咲くで涙 涙でみんなで感動しました。
また定期的に来ていただきます。

今日は 中学2年生の男子4人が総合学習の授業の一環で
食と運動する事をテーマを学び、運動の体験をご利用者様とともに実施しました。
ご利用者様は自分の中学生時代を思い出されたり
部活動に興味を持たれ 過ごされました。
レクリエーションは簡単な体操ですが、
毎日やって頂くことがとても大切です。

オカリナのボランティアの方が来てくださいました。懐かしい 唱歌を皆さんで歌い
坂本九さんの歌を歌いながら上肢の運動をし 最後にふるさとを皆で合唱して終わりました。
オカリナの音色にご利用者様も癒されたようです。

デイサービスセンター笑顔ではひな祭りイベントを開催致しました。
利用者様、スタッフも一緒になって雛あられとか食べたり楽しめました。デイサービスセンター笑顔には女性のご利用者様も多く利用して頂いてるので、幾つになってもひな祭りをお祝いするって昔を思い出してホッコリされておりました。

こちらはデイサービスセンター笑顔で大人気の
100%無農薬栽培のホットレモンです。
なかなか無農薬のレモンは入手しづらのですが、
お友達より分けていただいて皆で美味しく頂いています。
無農薬で安心して飲めるホットレモンはなかなか希少だと思います。
デイサービスセンター笑顔ではささやかな
プチグルメで皆で幸せを分けあっております。
食事やおやつは皆が笑顔になれるひとときですね。

デイサービスセンター笑顔では新年会を開催しました。
ご利用者様が参加できる簡単なゲームで運動機能の維持を目的としたレクリエーションで、楽しみながら筋力維持に役立ちます。高齢になると運動すること自体が億劫になり、ますます運動しなくなる負のスパイラルに陥ります。
楽しみながら運動することはとても大切で、継続してゆくコツはやっぱり気持ちなんだと思います。

デイサービスセンター笑顔ではクリスマス会を開催しました。
カゴにロープを結びつけてそれをサンタに扮したスタッフが引っ張ります。
ご利用者様がそのカゴの中にボールを投げ込み左右で入れた数を競うシンプルなゲームです。
ご利用者様もスタッフも盛り上がり、まずはAチームが勝ち、左右入れ替わり次いでBチームの勝ち。
運命の3回戦は・・
なんと奇跡の同点でした!皆で笑顔で終わることができて神様がいるのかな〜って思えたクリスマス会でした。