レクリエーション 絵手紙
  • ホーム
  • news
  • レクリエーション 絵手紙
  • レクリエーション 絵手紙

    2017年10月17日

    デイサービスセンター笑顔では絵手紙のレクリエーションの日があります。最初は何となく始めたけれど、今は絵手紙を楽しみにしているという方や、絵手紙の本を読んで勉強をしているなど、今ではご利用者様もとても積極的に取り組まれています。

    今日の絵手紙では秋から冬にかけての枯れ葉などのモチーフに取り組んで頂きました。

    ご利用者様によっては目が悪いから字が書けない…という方や、腰痛があり座っているのが辛い…という方も絵手紙の時間は、そのようなことを忘れて取り組める時間になっているようです。

    デイサービスセンター笑顔では、意欲的・自発的に取り組む気持ちを大切にしたいと考えており、運動や入浴以外の空き時間は、それぞれ自由に過ごしていただく時間にしています。今後も、空き時間に取り組めるプログラムの充実に努めていきたいと考えています。
     

    レクリエーション 運動会

    2017年10月10日

    今日は岐阜のデイサービスセンター笑顔ではレクリエーションの一環でご利用者様達と一緒に運動会を行いました。季節ごとの楽しいレクリエーションを用意しています。皆で一緒に和気あいあいととても楽しいひとときでした。

    体を動かしながら楽しい時間を一緒に過ごすと仲良くなるのが早いような気がします。コミュニケーションをとり、みんなで声をかけあったりすると活力が湧いてきますね!勿論安全面も配慮して事故や怪我がないようにしっかりと管理させてもらっています。レクリエーションでカリキュラムの一環なのですがやっぱり皆で楽しめるって素敵です。デイサービスセンター笑顔では、ご利用者様やスタッフ全員が笑顔になって活き活きと過ごしてもらうことが一番だなって思っています。 

    お月見団子つくりました。

    2017年10月7日

    秋といえば中秋の名月。ご利用者様と一緒にお月見団子をつくりました。
    ご利用者の皆さんとスタッフが一緒になって頑張って作って、味も大好評!とても評判が良かったです。
    実は楽しんで参加していただけるおやつ作りも実はレクリレーションの一環で、作る楽しみと達成感も味わえて
    自分たちで作ったおやつなので食べた時の美味しさもひとしおです。
    高齢者の方のおやつの目的は生活に彩りを与えます。普段足りていない必要な栄養素の補給はもちろん、水分補給や、お菓子を作るプロセスは軽い運動にもなります。甘いものを食べた時の幸福感と仲間や親しい人たちと一緒に食べる甘いお菓子は生き生きとした暮らしのアクセントになります。
    デイサービスセンター笑顔ではおやつのひとときも大切な時間です。ご利用者様ににとって大切なコミュニケーションの場でもあります。この幸せなひとときを、素敵なおやつを味わいながらゆったりと楽しんでいただきたいと思っています。
     

    ぼた餅を作りました~

    2017年3月17日

    今日は、ぼた餅を作りました

    ご飯をつぶして、伸ばして、あんこをのせて




    丸めて、きなこをまぶして



    ハイ、出来上がり!!
     

    デイサービスセンター笑顔の最新ニュース

    2017年1月14日

    デイサービスセンター笑顔の最新ニュースをお届けします。デイサービスセンター笑顔の雰囲気の紹介やイベント、地域の活動などお届けして行きたいと思います。 

    ← 前のページ