デイサービスセンター笑顔の庭にはちょっとした家庭菜園があります。
ピーマンだったり・・
お茄子に・・
大葉・・
そしてミョウガまで・・
季節折々の多彩な野菜が育ています。スペースが限られているので
沢山は撮れないですが、収穫したお野菜はご利用者様のお昼の素麺の薬味や、お味噌汁に活用し、
みんなで美味しくいただきました。
今日はおやつでピザをつくりました。
ご利用者様とスタッフで具のトッピングを行い、みんなで楽しく
調理しました。
出来上がったアツアツのピザのお味は申し分なく、
とても美味しくできました。
七夕が近づいてまりましたので、リクリエーションで七夕の壁紙をつくりました。
ご利用者様それぞれ願い事を書いた短冊を笹の葉に貼り付けました。
子供の日が近づいてまいりました。
リクリエーションで菖蒲の花と鯉のぼりの壁紙をつくりました。
ご利用者様みんなでワイワイと、子供に帰ったかのように楽しんでいただけたようです。
手先を動かすことは脳を刺激するのでとても良いことなんです。
みんなでワイワイキレイなお花の切り絵を作りました。
しばらくお部屋に飾って春の訪れを皆で楽しみたいと思います。
レクリエーションをかねて、みんなでお花見に行ってきました!
きれいなお花を見ながらお散歩できるのはこの時期だけですね。
お散歩といってもご利用者様にとってはかなりの運動になります。
足腰を動かすことによって筋力の維持に大きく役立ちます。
これからもデイサービスセンター笑顔では楽しみながらレクリエーション
をしていただけるよう色々工夫していきたいと思います。
今日は吊り雛を作りました。もうすぐ ひな祭
みんなで折ったり、貼ったり。
人それぞれに色んな雛人形が出来上がり。
人それぞれに色んな雛人形が出来上がり
指先を使うレクリエーションは頭の運動にもなります。ご利用者様とスタッフ皆一緒に、ニコニコ笑顔で楽しめましたよ!
寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいてきてますね。
デイサービスセンター笑顔ではレクリエーションで節分の豆まき大会を開催しました。スタッフも鬼の仮面をかぶって頑張りました!終始ワイワイと楽しい時間を過ごすことが出来ました。楽しいだけではなく、ご利用者様にとって豆(紙ボール)を投げる運動を兼ねています。適度な運動と、楽しい時間は心も体も元気にしてくれます。
あけましておめでとうございます!
新年のレクリエーションとして皆で壁紙作りをつくりました。
できあがった作品を壁にはり、なかなかの出来栄えに皆満足!
手先を動かしてワイワイしながら作ったのでとても楽しかったですよ!
鍵盤ハーモニカ
kenkenさんに来てもらいました。
皆さん口ずさみながら楽しんで見えました